1
予約
公式LINEまたはお電話にてご予約をお取りください。
2
ご来院
院内タブレット前でお待ちください。スタッフがすぐにお声がけしますのでスタッフステーション前でお待ちください。
※2回目以降はQRコードから自動チュックインができます。
ご予約時間の10分前にご来院いただくとスムーズにご案内できます。
3
初診
まずはじっくり丁寧にお話をお伺いし、問診、視診、触診などで初期の治療方針をお伝えします。
4
検査
健康状態を把握するため、飼い主様と相談しながら、必要に応じて血液検査やX線検査、超音波検査などを行います。
5
再診
検査結果をもとに、具体的な治療方針をご提案します。飼い主様にご同意をいただき、治療を開始します。定期的な治療が必要な場合は、症状の経過状況を細かく管理し、必要に応じてお薬の変更や検査をご提案します。
ご来院の際は、以下をご持参いただくと診療がよりスムーズです。
子犬・子猫をお迎えした時、多くは社会化期の真っただ中です。これから家族の一員として過ごしていくために、人間の子どもと同じで色々なことを教えてあげる必要があります。その時に大切なのは、褒めること!そして、正しい情報を見きわめること!様々な情報が溢れる中から情報を見きわめるのは至難の業です。
私たちがこれまで培った経験、知識を活かして大切なご家族の成長を一緒に見守らせてください。
これまでと異なる環境で、一見元気はあっても緊張して、ストレスを感じていると思います。
初めの1週間はおうちでゆっくり過ごし、新しい環境へと慣れさせてあげてくださいね。
1週間を目安に、少しずつおうちに慣れてきたら病院を受診してください。健康状態のチェックやこれからの健診プログラム・各種予防についてしっかりとご説明します。
お食事やしつけについてのご相談も大歓迎です。